この記事ではマウイ島のホエラーズ・ビレッジを紹介していきたいと思います。
カアナパリを訪れる人は必ず行く場所の一つとなっています。
ぜひ最後までみてください。
ホエラーズ・ビレッジとは
ホエラーズ・ビレッジはカアナパリの中でも最大級のショッピングモールとなっています。
三階建てで地面は芝生に覆われており,さらに海を一望できる景観抜群の贅沢なショッピングモールです。
ホエラーズ・ビレッジは名前の通りクジラが関係しています。
カアナパリの隣の町であるラハイナでは昔,捕鯨が盛んにおこなわれてきました。その捕鯨時代の歴史についてが分かる博物館がある場所がこのホエラーズ・ビレッジです。
SNS映えする大きなクジラの骨のレプリカもあり,行ってみる価値は十分あります。

大きさは40フィート(約12m)もあり迫力満点
海側に行くと海に沿って道が続いており,隣接するホテルとつながっています。
景色もきれいで,とてもいい散歩コースとなっています。
位置
ホエラーズ・ビレッジはカアナパリの中心に位置しています。
ホエラーズ・ビレッジの周りはザ・ウェスティン・マウイ・リゾート & スパ, カアナパリやアストン・アット・ザ・ホエラー・オン・カアナパリ・ビーチなどの高級ホテルやカアナパリ・ビーチそしてゴルフ場があります。
立地は非常にいいです。
そのため,マウイ島のカアナパリでゆっくりしたいという方はホエラーズ・ビレッジの周りのホテルをおすすめします。
カアナパリから出る必要なし
駐車場
ホエラーズ・ビレッジには有料の駐車場があります。
しかも立体駐車場なので屋根がついています。
車が直射日光で熱くならないよ
店舗数
90以上の店舗があります。
詳しい店舗はコチラから見ることができます。
高級ブランドやジュエリー,アロハシャツ,アートなど様々なものが手に入ります。
ABCストアもあるので必需品で困ることはないでしょう。
雰囲気は少しアウトレットに似ているかもしれません。
海側に行くとレストランがあり,サンセットを見ながらの夕飯はかなり美しいです。
(サンセットの写真は後半にあります)
人気ダイニング3選
Monkeypod Kitchen by Merriman – Kaanapali, Maui
公式サイトはコチラから(英語が分からない方はDeepLから翻訳できます)
口コミ(4.5)
フィッシュアンドチップスがおいしかった。価格は高めでした。
ハッピーアワーがお得だった
少し騒がしい。マイタイがおいしかった。
このお店はほかのお店と比べると海から遠いため,景色は劣っています。
「マイタイがおいしい」というコメントが多かったです。
Hula Grill Kaanapali
公式サイトはコチラから (英語が分からない方はDeepLから翻訳できます)
口コミ(4.4)
食べ物はおいしく,店員はフレンドリーでした。ただ,予約を取ったほうがいい。
景色はよかった。朝食はあまりよくない。夕食の方が良かった。
海の目の前に位置をしているため,景色はかなりいいです。雰囲気が良いという声が多く感じました。
食べに行くなら予約を取ってディナーの時に行くのがいいでしょう。
サンセットの時間になると予約を取らないとまず席がないでしょう。
Leilani’s on the Beach(私のおすすめ)

公式サイトはコチラから (英語が分からない方はDeepLから翻訳できます)
口コミ(4.5)
マウイオニオンリングが絶品
景色が良かった。魚のタコスがおいしかった。
食べ物,飲み物,サービスすべてが良かった。
このお店も海の目の前のためサンセットが見たいなら予約は必須でしょう。
Leilani’s on the Beach は私がマウイ島に行ったら必ず行くレストランの一つです。
実際に行った時のサンセットの写真が以下にあります。

景色は言うまでもなくきれいです。
私が行ったときは刺身や肉,デザートを注文しました。
デザートの写真は以下のようです。

刺身や肉の写真はありませんでした。。。
どれも非常においしく,楽しめました。
おいしく非常にいいお店です。
ホエラーズ・ビレッジに行く機会があったら是非寄ってみてはいかがですか
まとめ
以上,ホエラーズ・ビレッジを紹介しました。
ホエラーズ・ビレッジは場所が良く,見るものも多いです。
子供も大人もお年寄りも老若男女だれでも楽しめます。ぜひ来てみてくださいね。

コメント