仮想通貨に投資をする上で,海外取引所を開設するとかなり幅が広がります。
日本の取り扱い通貨数は多くても,20種類程度ですが,海外の仮想通貨取引所では数百種類が普通です。
ただ,「binance」や「bybit」など多くの海外仮想通貨取引所があります。
そして,どれの取引所を開設すればいいのか悩む方も多いと思います。
この記事ではその取引所の中で他の取引所よりも圧倒的取り扱い通貨数を誇る「Gate.io」を紹介していきたいと思います。
\以下から登録で手数料20%割引/
メールアドレスのみで簡単登録
Gate.ioの基本情報

会社名 | Gate Technology.inc |
公式サイト | https://www.gate.io/ja/ |
公式Twitter | https://twitter.com/gate_io |
本社の場所 | ケイマン諸島 |
設立日 | 2013年 |
アプリ | iOS,Android共にあり |
取り扱い通貨数 | 1000種類以上 |
入出金手数料 | 入金手数料:無料 出金手数料:ネットワーク手数料がかかる |
売買手数料 | 0.2%(保有するGT量によって割引あり) |
レバレッジ倍率 | 最大100倍 |
日本語対応 | あり(不完全) |
紹介コード | 12159028(手数料20%割引) |
2013年に設立された中国が拠点の仮想通貨取引所です。
他の仮想通貨取引所よりも圧倒的多さの通貨を取り扱っています。
そのため,あまり知られていない草コインに投資し,大きな利益を得たい方には非常におすすめできる取引所です。
ただし,リスクも大きいので注意してください。
また,全仮想通貨取引所の中でTOP10に入る大きさの取引所となっており,ユーザー数は100万人以上います。
Gate.ioの特徴

Gate.ioの特徴としては以下の通りです。
- 取り扱い通貨が非常に多い
- 多くのタスクがあり,報酬がもらえる
- 口座開設が簡単
- CoinMarcketCapでTOP10入り
では,詳しく見ていきましょう。
取り扱い通貨が非常に多い
Gate.ioで取り扱いしている通貨数は1000種類を超えています。
最大の仮想通貨取引所といわれるBinanceが取り扱う通貨は200種類程度で,5倍もの種類の通貨を扱っています。
Gate.ioはかなりの種類を扱っていることが分かりますね
そのため,欲しいと思った通貨はほぼ確実にGate.ioで購入できます。
別の取引所ではマイナーな通貨を購入する際は「PancakeSwap」などのDefiを使う必要がありますが,Gate.ioの場合,取引所内で完結します。
→コチラから圧倒的通貨数を堪能できます
多くのタスクがあり,報酬がもらえる
Gate.ioにはタスクというものがあります。以下は一部のタスクとなります。

そして,そのタスクをクリアしていくと,報酬として手数料が割引となるクーポンやデリバティブ用のボーナスなどがもらえます。
特にデリバティブ用のボーナスを持っていると,無料でデリバティブ取引ができます。
そして,そこから得た利益は自分の口座に反映されるので,元手0円でお金が稼げます。
口座開設のみで5USD分のデリバティブ用のボーナスがもらえるので,ぜひ試してみてはいかがですか。
\以下から登録で手数料20%割引/
メールアドレスのみで簡単口座開設
口座開設が非常に簡単
口座開設は非常に簡単で,メールアドレスを持っていれば簡単に開設できます。
日本の仮想通貨取引所みたいに本人確認証は取引する分には必須ではないです。
詳しい登録手順は「Gate ioの登録手順」で説明しています。
ちなみに,KYC(本人確認)をするとタスクの量が増えたり,出金金額の制限がないなどの特典があります。
KYCなしだと24時間で100,000USD分まで出金できます。
ただ,100,000USDも入出金する方は少ないと思うので,この制限はあまり気にしなくて大丈夫です。
CoinMarcketCapでTOP10入りしている
Gate.ioは9月23日現在,CoinMarcketCapで仮想通貨取引所の総合スコアが第6位となっており,非常に高い順位となっています。
- CoinMarcketCapとは?
-
仮想通貨やNFTなどを調べる際に非常に役に立ちます。
仮想通貨投資をしている方は誰もが使っている非常に有名なサイトです。
このランキングは取引高や流動性,セキュリティ面など様々な点からつけられたランキングです。
ちなみに,日本の仮想通貨取引所で最も高いのは「Coincheck」の第16位となっており,Gate.ioのランクの高さが分かります。
そのため,Gate.ioは安心して使用できる仮想通貨取引所であることが分かります。
他の取引所のランキングも見たい方はコチラから見れます。
Gate.ioの微妙な点

Gate.ioの微妙な点としては以下のことがあります。
- 日本語が完璧ではない
- 入金が仮想通貨のみ
詳しく見ていきましょう。
日本語が完璧でない
Gate.ioは一応日本語表記にはできますが,おかしな日本語がいくつかあります。
ただ,使っていくと慣れてきて,なんとなく意味は分かってくると思います。
私は「Gate.io」使って2か月くらい経ちましたが,毎日使っていると不自由なく使えています
また,お問い合わせは日本語には対応していないため,翻訳サイトなどを用いる必要があります。
入金が仮想通貨のみ
Gate.ioでは銀行振込やクレジットカードで入金することができません。
そのため,国内の取引所から送金して入金する必要があります。
ただ,海外の仮想通貨取引所を使用する場合は多くの人が国内取引所から入金を行っているため,あまり大きなデメリットではありません。
もし,まだ国内取引所を開設していない場合は「bitbank」がおすすめです。
手数料の安い取引所での取り扱い通貨が多いため,私も実際に使っている取引所です。

Gate.ioの登録方法
Gate.ioの口座開設は非常に簡単で,1分程度で登録ができます。以下の手順で登録できます。



まとめ
以上,今回はGate.ioのメリット・デメリット,登録手順について紹介しました。
Gate.ioはまだ大きな値上がり前の仮想通貨を見つけたい方には必須ともいえる仮想通貨取引所です。
もし,あなたがGate.ioで買った仮想通貨がBinanceなどの大きな取引所に上場したら,数倍,数十倍値上がりすることも稀ではありません。
Gate.ioでぜひ爆益を狙ってみてはいかがでしょうか。
\以下から登録で手数料20%割引/
メールアドレスのみで簡単口座開設
コメント